【isola】サイフ・革小物のアイソラ|公式サイト
  • ホーム
  • isola(アイソラ)の製品
    • isola(アイソラ)の製品
    • Q&A(よくある質問)
  • 僕達の会社
    • ぼくたちのポリシー
    • ------------------
  • 店
    • 取扱い店のご案内
    • 取扱い店のお問い合わせ
    • ショップ拝見
  • コンテンツ
    • コラム
    • 何だ、こりゃ
    • ------------------
    • 財布&革小物 用語集
    • お手入れ法
    • ------------------
    • ブログ
    • ------------------
    • クノッピーズ・ワールド >
      • クノッピー(社長)の豆日記
      • |-豆日記(2004年~2015年)
      • |-豆日記(1999年~2004年)
      • ------------------
      • クノッピーって、誰?
      • エピソード オブ クノッピー
      • クノッピーの持ち物
  • ホーム
  • コラム
  • 経年変化を楽しむ
  • 経年変化~試してみました!プブラ マゼンタ

経年変化~試してみました!-プブラ (マゼンタ) 束入れ三段錠-

アイソラ プブラ マゼンタ
触感はより柔らかに
イタリアから取り寄せたこのプブラの革は、パイソンにパイソンの柄をプリント加工した、ちょっと変わった革です。
​このプブラの財布を、3か月ほど使用してみました。

アイソラ プブラ 三段錠 新品と使用後
左が新品。右が使用後です。
左の2枚革のモノが新品で、右の1枚革のモノが使った財布です。
アイソラの女性社員が、普通に使用したモノです。

特に目立った手入れはさしてしていませんが、ほとんどヘビ革の見た目は使った後でも変わりませんでした。
新品-カブセ
使用後-カブセ
新品-左胴
使用後-左胴
新品-左胴アップ
使用後-左胴アップ
ただ、触感には変化がありました。
新しいプブラの触り心地は、加工の特徴か全体的にウロコがバリッとした感じがします。
使い込んでいくと全体に柔らかく、そして少しだけウロコそのものが浮いてきます。
でも決してウロコは取れません。ヘビのウロコは丈夫です。
参考ページ)ヘビ革って丈夫です

おそらくもっと使い込むともっと柔らかくなり、ウロコの見た目にも経年変化がでてくるはず。
​
アイソラの財布は、使い込んだ後の時を考えて作っています。
プブラもどんどん使い込んで、楽しんでみてください。

文・写真 アイソラ㈱ 竹内

< 革サンプルについて >
< 修理について >

isola(アイソラ)の製品
ポリシー
取扱店のご案内
コラム
オンラインショップ
クッキーポリシー
COPYRIGHT ©  isola Co,ltd. ALL RIGHTS RESERVED
  • ホーム
  • isola(アイソラ)の製品
    • isola(アイソラ)の製品
    • Q&A(よくある質問)
  • 僕達の会社
    • ぼくたちのポリシー
    • ------------------
  • 店
    • 取扱い店のご案内
    • 取扱い店のお問い合わせ
    • ショップ拝見
  • コンテンツ
    • コラム
    • 何だ、こりゃ
    • ------------------
    • 財布&革小物 用語集
    • お手入れ法
    • ------------------
    • ブログ
    • ------------------
    • クノッピーズ・ワールド >
      • クノッピー(社長)の豆日記
      • |-豆日記(2004年~2015年)
      • |-豆日記(1999年~2004年)
      • ------------------
      • クノッピーって、誰?
      • エピソード オブ クノッピー
      • クノッピーの持ち物