【isola】サイフ・革小物のアイソラ|公式サイト
  • ホーム
  • isola(アイソラ)の製品
    • isola(アイソラ)の製品
    • Q&A(よくある質問)
  • 僕達の会社
    • ぼくたちのポリシー
    • ------------------
  • 店
    • 取扱い店のご案内
    • 取扱い店のお問い合わせ
    • ショップ拝見
  • コンテンツ
    • コラム
    • 何だ、こりゃ
    • ------------------
    • 財布&革小物 用語集
    • お手入れ法
    • ------------------
    • ブログ
    • ------------------
    • クノッピーズ・ワールド >
      • クノッピー(社長)の豆日記
      • |-豆日記(2004年~2015年)
      • |-豆日記(1999年~2004年)
      • ------------------
      • クノッピーって、誰?
      • エピソード オブ クノッピー
      • クノッピーの持ち物
  • ホーム
  • コンテンツ
  • ブログ

(新作)藍いろいろのシリーズが出来上がりました!

6/18/2018

0 コメント

 
アイソラのワンランク上のシリーズで、「藍いろいろ」が出来上がりました。
アイソラ財布_藍染め_パイソン_オースト_黒桟革の画像
左からパイソン、オーストリッチ、黒桟革
日本古来の藍染を行った革で
 「パイソン」「オーストリッチ」「黒桟革」
の3種類の素材での展開です。
それぞれが、とても手間がかかって加工されており、また藍色を安定的に染めるのがとても難しい為、数量限定で革を仕入れました。
そのため、このシリーズは革があるだけの数量限定の販売です。今後の追加生産はございません。
アイソラ財布_藍染め_オーストリッチの画像
オーストリッチ
アイソラの職人の中でも最上の職人に組み立ててもらいました。
極上の三段錠シリーズです。

革素材の詳細はこちらへ
オンラインショップへ

0 コメント

(新作)ブライドルレザーに「札バサミ」が新しく加わりました!

6/13/2018

0 コメント

 
画像
ブライドルレザーのシリーズに、新たに「札バサミ」が加わりました!
アイソラ札バサミの使い方画像
内側のバネ付き金具でお札を押さえて使います
この札バサミは、もともとカード入れのない型が一般的でした。
アメリカ人は昔からお札は丸めてポケットに突っ込んで、コインはジーンズのコインポケットに入れていたようです。そしてお札をまとめるのにマネークリップを使っていたことから、札バサミの型が出てきたように考えられます。

革素材の詳細はこちらへ
オンラインショップへ

0 コメント

(新作)ホワイトワックス メッシュ「オフホワイト」三方ファスナーが出来上がりました!

6/11/2018

0 コメント

 
画像
新色オフホワイトの三方ファスナーができあがりました。
ホワイトワックスに新色が加わったことで、またこのシリーズが新鮮になりました。
​

展示会でご注文いただきましたお取扱い店様に、順番に発送しております。
画像
内装にも贅沢にホワイトワックスの革を使用しています。
アイソラの三方ファスナーは、財布が大きく見開くようつくっています。ガバっと大きく開くことで中身を見やすく、そして取りやすくなっています。

アイソラのサイフは単なるファッションのアイテムだけでなく、道具として長く愛用していただけるように、素材も、技術も、研究と工夫を重ねています。

革素材の詳細はこちらへ
オンラインショップへ

0 コメント

新しいカタログ冊子を発送しました

6/5/2018

0 コメント

 
画像
お取扱い店様へ新しいカタログ冊子(2018年6月1日発行)を発送致しました。

定番シリーズに新型が増えたので、ほぼ全ページを変更しています。もちろん、新シリーズもカタログに掲載しています。近日中にはお取扱い店様へ届く予定です。よろしくお願い致します。

新作はこれから順番で出来上がってくる予定です。楽しみにお待ちください!
0 コメント

    ブログ

    財布のアイソラ・ブログのページ。ものづくりのこと、アイソラの革小物、職人さんとの日々の記録、おすすめをご紹介


    テーマ

    すべて
    お知らせ
    革素材
    出来上がりました!
    職人魂
    本音トーク


    月別

    1月 2022
    12月 2021
    8月 2020
    6月 2020
    4月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    5月 2006
    8月 2005
    6月 2005
    1月 2005
    6月 2004
    11月 2003
    6月 2003
    2月 2003
    12月 2002
    8月 2002
    7月 2002
    3月 2002
    10月 2001
    9月 2001
    6月 2001
    5月 2001
    4月 2001
    3月 2001
    1月 2001
    12月 2000
    11月 2000
    10月 2000
    9月 2000
    8月 2000
    7月 2000
    5月 2000
    3月 2000
    2月 2000
    11月 1999


    旧 ブログはこちらへ

< 革サンプルについて >
< 修理について >

isola(アイソラ)の製品
ポリシー
取扱店のご案内
コラム
オンラインショップ
クッキーポリシー
COPYRIGHT ©  isola Co,ltd. ALL RIGHTS RESERVED
  • ホーム
  • isola(アイソラ)の製品
    • isola(アイソラ)の製品
    • Q&A(よくある質問)
  • 僕達の会社
    • ぼくたちのポリシー
    • ------------------
  • 店
    • 取扱い店のご案内
    • 取扱い店のお問い合わせ
    • ショップ拝見
  • コンテンツ
    • コラム
    • 何だ、こりゃ
    • ------------------
    • 財布&革小物 用語集
    • お手入れ法
    • ------------------
    • ブログ
    • ------------------
    • クノッピーズ・ワールド >
      • クノッピー(社長)の豆日記
      • |-豆日記(2004年~2015年)
      • |-豆日記(1999年~2004年)
      • ------------------
      • クノッピーって、誰?
      • エピソード オブ クノッピー
      • クノッピーの持ち物