【isola】サイフ・革小物のアイソラ|公式サイト
  • ホーム
  • isola(アイソラ)の製品
    • isola(アイソラ)の製品
    • Q&A(よくある質問)
  • 僕達の会社
    • ぼくたちのポリシー
    • ------------------
  • 店
    • 取扱い店のご案内
    • 取扱い店のお問い合わせ
    • ショップ拝見
  • コンテンツ
    • コラム
    • 何だ、こりゃ
    • ------------------
    • 財布&革小物 用語集
    • お手入れ法
    • ------------------
    • ブログ
    • ------------------
    • クノッピーズ・ワールド >
      • クノッピー(社長)の豆日記
      • |-豆日記(2004年~2015年)
      • |-豆日記(1999年~2004年)
      • ------------------
      • クノッピーって、誰?
      • エピソード オブ クノッピー
      • クノッピーの持ち物
  • ホーム
  • コンテンツ
  • ブログ

本音トーク なぜホームページに商品の写真をもっと載せないのだろう

5/22/2006

0 コメント

 
先日、「是非、私のようにすぐにお店に行けないような方の為にも、HOMEPAGEに商品を掲載して頂ければと思います。」という内容のメールをいただきました。じつはこのようなお叱りは、ずいぶんユーザーの方やお取引先から受けているんです。自社の全商品をホームページに掲載して、通販などに真剣に取り組んでいる会社がずいぶん増えましたらね。

ぼくも本心は全製品をホームページに掲載して、ユーザーに眼でも楽しんでいただきたいと思います。でもこれには障害があるんです。アイソラはSPAじゃないからショップは持っていないし、アイソラ全製品を扱ってくれているお取引先なんて1軒もないし、今後もありえません。そんなバカでかいショップなんてありえませんからね。だからホームページでチェックして、手にとって見てみたいと思っても、置いてあるお店が探せない商品がたくさんあるんです。

ホームページを見てくれたユーザーがある商品が気になったとします。アイソラにメールで問い合わせても、とてもレアな商品なので、近所には置いてあるお店はありません。どうしても気になって、いつものショップに相談して、取り寄せてもらうことにしました。ショップからの入荷の連絡を受けて、見に行こうと思っているのだけれど、急に忙しくなってしまいなかなかチェックにいけません。ショップのほうではなかなかお見えにならないので、とりあえず店頭に飾ることにしました。でもこの商品はレアなので、なかなか買い手も現れず、ショップの担当者は販売をあきらめて、アイソラに返すことになりました。

アイソラに帰ってきた時点で、もうすでに2回梱包されて輸送されています。店頭にも出てしまったので、興味を持った何人かの方が触っています。ぼくたちは再仕上げするのだけれど、元通りにするには限度があるんです。結局この商品は売り物としての鮮度を失って、店頭に出ることはできなくなってしまいました。せっかくアイソラ・モノを買ってくれるユーザーに、鮮度の落ちかかったモノはお渡しできませんからね。「こんなことって何回も起きるわけじゃない。たまたまじゃないか」。

たまたま1本 x お取引先数 =

こんな数式が成り立って、アイソラではずいぶんな負担になってしまうんです。大量販売しているような業態の会社なら負担にならないようなことが、アイソラみたいにニッチな市場で、多品種少量生産で販売している会社にとっては、みんなの想像よりもはるかに大きな負担になってしまうんです。

これが、ぼくがホームページにたくさんの商品写真を載せることができない大きな理由です。通販会社に任せて通販を始めてしまえば解決する問題なんですけれどね。メールや電話でいくつもの通販会社から勧誘されたけれど、ぼくは納得できていないので、未だに通販は考えないようにしています。この問題を解決できるいい方法なんてあるわけないんだけれど、やっぱりなんとかいい方法を見つけたい。もう少し悩んでみたいと思っています。

アイソラ株式会社
久野 康一
0 コメント

    ブログ

    財布のアイソラ・ブログのページ。ものづくりのこと、アイソラの革小物、職人さんとの日々の記録、おすすめをご紹介


    テーマ

    すべて
    お知らせ
    革素材
    出来上がりました!
    職人魂
    本音トーク


    月別

    1月 2022
    12月 2021
    8月 2020
    6月 2020
    4月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    5月 2006
    8月 2005
    6月 2005
    1月 2005
    6月 2004
    11月 2003
    6月 2003
    2月 2003
    12月 2002
    8月 2002
    7月 2002
    3月 2002
    10月 2001
    9月 2001
    6月 2001
    5月 2001
    4月 2001
    3月 2001
    1月 2001
    12月 2000
    11月 2000
    10月 2000
    9月 2000
    8月 2000
    7月 2000
    5月 2000
    3月 2000
    2月 2000
    11月 1999


    旧 ブログはこちらへ

< 革サンプルについて >
< 修理について >

isola(アイソラ)の製品
ポリシー
取扱店のご案内
コラム
オンラインショップ
クッキーポリシー
COPYRIGHT ©  isola Co,ltd. ALL RIGHTS RESERVED
  • ホーム
  • isola(アイソラ)の製品
    • isola(アイソラ)の製品
    • Q&A(よくある質問)
  • 僕達の会社
    • ぼくたちのポリシー
    • ------------------
  • 店
    • 取扱い店のご案内
    • 取扱い店のお問い合わせ
    • ショップ拝見
  • コンテンツ
    • コラム
    • 何だ、こりゃ
    • ------------------
    • 財布&革小物 用語集
    • お手入れ法
    • ------------------
    • ブログ
    • ------------------
    • クノッピーズ・ワールド >
      • クノッピー(社長)の豆日記
      • |-豆日記(2004年~2015年)
      • |-豆日記(1999年~2004年)
      • ------------------
      • クノッピーって、誰?
      • エピソード オブ クノッピー
      • クノッピーの持ち物