【isola】サイフ・革小物のアイソラ|公式サイト
  • ホーム
  • isola(アイソラ)の製品
    • isola(アイソラ)の製品
    • Q&A(よくある質問)
  • 僕達の会社
    • ぼくたちのポリシー
    • ------------------
  • 店
    • 取扱い店のご案内
    • 取扱い店のお問い合わせ
    • ショップ拝見
  • コンテンツ
    • コラム
    • 何だ、こりゃ
    • ------------------
    • 財布&革小物 用語集
    • お手入れ法
    • ------------------
    • ブログ
    • ------------------
    • クノッピーズ・ワールド >
      • クノッピー(社長)の豆日記
      • |-豆日記(2004年~2015年)
      • |-豆日記(1999年~2004年)
      • ------------------
      • クノッピーって、誰?
      • エピソード オブ クノッピー
      • クノッピーの持ち物
  • ホーム
  • コンテンツ
  • ブログ

こんなん作ってしまいました

7/13/2002

0 コメント

 
先日シープスキンを座面に張ってあるチェアを見つけました。とてもいいんだけれど革や色のチョイスはぼくと違っているので、アイソラの使っている革で作ったもらったらぼく好みのものができそうです。「ショップに置いてディスプレイやら接客やらに使ってもらったらカッコいいぞ」と思って、さっそく作っている会社を紹介してもらいました。
毛皮の椅子の画像
毛皮の椅子
作っている会社は岐阜にあるデザイン会社です。ぼくはどうしてもヘアカーフやアザラシの革で作ってみたかったんです。今の世の中メールと電話さえあれば遠距離でもある程度のことはできてしまうので、さっそくそのデザイン会社と交渉しました。そしたら先方もヘアカーフで作ってみたいけれど革が入手できなかったようで、二つ返事で引き受けてくれました。そして届いたサンプルを展示会に出展して、小売店の評価を聞くことになりました。

珍しいモノや今まで見たことのないモノ、そしてちょっとカッコいいモノ。今みんなそんなモノを探しています。ぼくだってただ安いだけじゃ購買欲なんて湧かないものナ。そういうわけだったんでしょう、展示会でも上々の反応がありました。これじゃ作ってみるしかないでしょ。

いざ生産準備を始めてみると、みかけよりもはるかに多く革を使うんですよ。「これじゃ手持ちのストックだけでは不足してしまうから、イタリアの会社に追加オーダーしなければ」。そしてオーダーを出したら、革屋さんがギブアップです。今秋もファーがトレンドになっていて、とても手に入り難くなっていました。

何年位前からだろう。日本でちょっと話題になって売れた素材は翌シーズンには必ずヨーロッパのナショナル・ブランドが買い占めて、世界的に品薄傾向が出てしまうって感じるのは、ぼくのひがみ根性なのだろうか。彼らが日本のマーケットに合わせているわけではないとは思うけれど、なにか作為的なものを感じてしまうな。

アイソラ株式会社
久野 康一
0 コメント



返信を残す

    ブログ

    財布のアイソラ・ブログのページ。ものづくりのこと、アイソラの革小物、職人さんとの日々の記録、おすすめをご紹介


    テーマ

    すべて
    お知らせ
    革素材
    出来上がりました!
    職人魂
    本音トーク


    月別

    1月 2022
    12月 2021
    8月 2020
    6月 2020
    4月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    5月 2006
    8月 2005
    6月 2005
    1月 2005
    6月 2004
    11月 2003
    6月 2003
    2月 2003
    12月 2002
    8月 2002
    7月 2002
    3月 2002
    10月 2001
    9月 2001
    6月 2001
    5月 2001
    4月 2001
    3月 2001
    1月 2001
    12月 2000
    11月 2000
    10月 2000
    9月 2000
    8月 2000
    7月 2000
    5月 2000
    3月 2000
    2月 2000
    11月 1999


    旧 ブログはこちらへ

< 革サンプルについて >
< 修理について >

isola(アイソラ)の製品
ポリシー
取扱店のご案内
コラム
オンラインショップ
クッキーポリシー
COPYRIGHT ©  isola Co,ltd. ALL RIGHTS RESERVED
  • ホーム
  • isola(アイソラ)の製品
    • isola(アイソラ)の製品
    • Q&A(よくある質問)
  • 僕達の会社
    • ぼくたちのポリシー
    • ------------------
  • 店
    • 取扱い店のご案内
    • 取扱い店のお問い合わせ
    • ショップ拝見
  • コンテンツ
    • コラム
    • 何だ、こりゃ
    • ------------------
    • 財布&革小物 用語集
    • お手入れ法
    • ------------------
    • ブログ
    • ------------------
    • クノッピーズ・ワールド >
      • クノッピー(社長)の豆日記
      • |-豆日記(2004年~2015年)
      • |-豆日記(1999年~2004年)
      • ------------------
      • クノッピーって、誰?
      • エピソード オブ クノッピー
      • クノッピーの持ち物