- ホーム
- コンテンツ
- ブログ
この写真を見てなんの革だかわかる人って、まず、いないですよね。魚類にも見えるし、「フ」はアザラシのようだし。これは「カロン」という種類の、東南アジアに棲息しているヘビなんです。幅は30cmくらいで、長さが1m50cmくらいの、妙に太ったへびです。沼に棲んでいるからウロコを使って乾いた地面を動く必要がないので、ウロコがトカゲのように小さくなってしまったようです。
去年、革屋さんの斎藤さんが「リネアペレ」に行ったときのことです。アイソラのヘビを作ってくれている「カラベル社」で商談を終えて帰ろうとしていると、「せっかく来たんだから、このカロンのサンプルも持って帰りなさい。グッチもプラダも2000年の新製品用にオーダーしていった材料なんだから。」ということで日本に持って帰ってきて、ぼく達と商談してすぐにオーダーを入れた革がこれです。ボッテガヴェネタあたりも使っています。 ようやく届いていま生産中です。5月末には市場に出したいなァ。 アイソラ株式会社 久野 康一
0 コメント
返信を残す |
ブログ財布のアイソラ・ブログのページ。ものづくりのこと、アイソラの革小物、職人さんとの日々の記録、おすすめをご紹介 テーマ
すべて
月別
1月 2022
|