ホーム
isola(アイソラ)の製品
isola(アイソラ)の製品
ホーム
コラム
アイソラのこだわり
革のお手入れ用のブラシ
革のお手入れ用のブラシ
まだ真新しい白木にアイソラの焼き判を押してもらったら、なぜかイタリアっぽくなったと思いませんか
ブラシ専門店
いつも仕事中に通っている道路沿いに気になるお店があります。店頭にたくさんの種類のブラシがおいてあるブラシ専門店なんです。
このお店は浅草の北に位置する今戸の地で、4代100年以上続いているブラシ専門のお店でした。場所柄ハンドバッグやレザーウェア、靴など革製品の加工やお手入れに使用する、革用専門のブラシ屋さんです。いずこも同じで中国製の廉価製品に押されているうえ、神戸の震災で壊滅的な打撃をうけた長田町が主な取引先だったこともあって、景気はよくないとぼやいていました。
社名といい店構えといい、なぜか気になるお店だったんです
靴の職人さんを主取引先にしていたということで、靴関係の道具はたくさん揃っています
馬の尻尾の最高なブラシ
皮革製品のお手入れ用に最高のブラシは、馬の尻尾の毛のブラシだそうです。とくに黒毛の馬の尻尾を適度な長さに刈り揃えたこのブラシは、使っていくと革にとてもいい艶が出てきて、牛革、ヌバック、オースチリッチ、ミンクの毛皮などのお手入れには最適と教えてくれました。
「でも馬の尻尾の絵筆やホースヘアなんてとても高価なものだし、このブラシは違う種類の馬の毛なのですか」。馬の尻尾の柔らかい一番高級なところをそのような用途に用いて、硬い毛をブラシにするので、まったく同じ毛だそうです。
最近はダンスウェアのチャコットの別注も受け、手がけているボディブラシはスポーツジムなどの引き合いも多く、皮革業界以外からも注目されているようです。ちなみにボディブラシは豚の毛が一番だそうです。そうそう「安いものは毛の長さもバラバラだし、タテガミとか豚の毛、合成繊維などを混ぜてあるから、革が傷ついてしまうよ」とも言っていました。比べてみてください。
ホーム
isola(アイソラ)の製品
isola(アイソラ)の製品