【isola】サイフ・革小物のアイソラ|公式サイト
  • ホーム
  • isola(アイソラ)の製品
    • isola(アイソラ)の製品
    • Q&A(よくある質問)
  • 僕達の会社
    • ぼくたちのポリシー
    • ------------------
  • 店
    • 取扱い店のご案内
    • 取扱い店のお問い合わせ
    • ショップ拝見
  • コンテンツ
    • コラム
    • 何だ、こりゃ
    • ------------------
    • 財布&革小物 用語集
    • お手入れ法
    • ------------------
    • ブログ
    • ------------------
    • クノッピーズ・ワールド >
      • クノッピー(社長)の豆日記
      • |-豆日記(2004年~2015年)
      • |-豆日記(1999年~2004年)
      • ------------------
      • クノッピーって、誰?
      • エピソード オブ クノッピー
      • クノッピーの持ち物
  • ホーム
  • コラム
  • 革素材
  • 柱になるラインを作りたい-ブライドルレザー

柱になるラインを作りたい- ブライドルレザー-

アイソラ ブライドルレザー財布の画像
ブライドルレザー

柱になるラインを作りたい

もう30年以上も前のことです。パラフィンで財布を作りたいと言う話があって、初めてこの革に出会いました。クロ ハバナ ロンドンタンの3色を発注して革屋さんに受け取りに行くと、「この革はイギリスを代表する革で、馬具用に作られた伝統的な革なんです」と教えられました。そしていざ使ってみると表面のパラフィンはハゲ落ちるし傷はあるしで、この革使っても本当に大丈夫なのかなと思ったことを思い出します。その後J&Mデビッドソンのゴブランの付属に使われたりイルビソンテで使っているのを見かけるうちにいまや定番の革としてすっかり見なれた存在になってしまいました。アイソラはもちろんこの革を使いつづけていましたが、アイソラの付き合いのなかでは英国の革事情に詳しい人が見つからずイタリアや日本国内で作らせたりしていたので、なにか釈然としない思いを抱いてきました。そしていつかは英国の一流のパラフィンの革屋さんを探し出してアイソラの柱になるラインを作りたいと思い続けてきました。

馬具という道具を作るための革

数年前の春のことです。ネットサーフィンでブラブラと暇つぶしをしていたらいきなり凄いページにぶつかってしまったんです。今から400年前の1600年創業の英国中部にあるブライドルレザー専門の革屋さんです。これはビッグチャンスかなと思って、さっそく英国から革を引いてもらっている革屋さんに行って、この会社のことを英国の業者にチェックさせるよう依頼しました。「私どもは400年間ブライドルレザー(馬具用の革)やスティラップレザー(あぶみ用の革)専門に作ってきた会社です。バッツ(革の部位)でよければ取引きしましょう」といってきました。「アイソラは財布のメーカーです。サンプルをお願いします」というと「うちの革はサイフには向かないから無理でしょう」と言ってきました。そのあともいろいろと言ってきましたが要約すると、「ブライドルレザーは馬具という道具を作るための革であってサイフなどの装飾用のもののために作った革ではない。だから傷や色ムラなどの欠点があるのでオシャレなものを作るのは無理でしょう」ということでした。
ブライドルレザー工場
1880年の工場のイラスト

道具としての財布がいい

アイソラはそのことを承知で財布を作ります。「英国の一流の鞄メーカーだってこの革を使っているのだから日本のサイフだってオシャレなものばかりではなく、道具としての財布があってもいいのでは」という思いで続けていきたいと思っています。

参考
  • 経年変化~試してみました!​
  • 1600年創業の英国の革屋さんと交渉成立です

< 革サンプルについて >
< 修理について >

isola(アイソラ)の製品
ポリシー
取扱店のご案内
コラム
オンラインショップ
クッキーポリシー
COPYRIGHT ©  isola Co,ltd. ALL RIGHTS RESERVED
  • ホーム
  • isola(アイソラ)の製品
    • isola(アイソラ)の製品
    • Q&A(よくある質問)
  • 僕達の会社
    • ぼくたちのポリシー
    • ------------------
  • 店
    • 取扱い店のご案内
    • 取扱い店のお問い合わせ
    • ショップ拝見
  • コンテンツ
    • コラム
    • 何だ、こりゃ
    • ------------------
    • 財布&革小物 用語集
    • お手入れ法
    • ------------------
    • ブログ
    • ------------------
    • クノッピーズ・ワールド >
      • クノッピー(社長)の豆日記
      • |-豆日記(2004年~2015年)
      • |-豆日記(1999年~2004年)
      • ------------------
      • クノッピーって、誰?
      • エピソード オブ クノッピー
      • クノッピーの持ち物