【isola】サイフ・革小物のアイソラ|公式サイト
  • ホーム
  • isola(アイソラ)の製品
    • isola(アイソラ)の製品
    • Q&A(よくある質問)
  • 僕達の会社
    • ぼくたちのポリシー
    • ------------------
  • 店
    • 取扱い店のご案内
    • 取扱い店のお問い合わせ
    • ショップ拝見
  • コンテンツ
    • コラム
    • 何だ、こりゃ
    • ------------------
    • 財布&革小物 用語集
    • お手入れ法
    • ------------------
    • ブログ
    • ------------------
    • クノッピーズ・ワールド >
      • クノッピー(社長)の豆日記
      • |-豆日記(2004年~2015年)
      • |-豆日記(1999年~2004年)
      • ------------------
      • クノッピーって、誰?
      • エピソード オブ クノッピー
      • クノッピーの持ち物
  • ホーム
  • コラム
  • お便り紹介
  • 三ペイちゃん

お便り紹介

三ペイちゃん-​農村と放浪好きな方-
ホームページを開設して、皆さんからいろいろメールをいただくようになりました。それをこのコーナーでご紹介いたします。もちろんメールの公開についてはメールをいただいた皆さんの了承済みです。(なので紹介が前後することがあります) メールアドレスもプライバシー保護のため掲載しません。
アイソラの代表取締役 久野からのお返事メールは、もっといろいろ長々と書いてあるのですが、このコーナーでは要約しています。お気軽にどしどしご意見、ご感想をお寄せください。そしてメールいただいた方、本当にありがとうございます!​!

No2302名刺入れの画像
No2302名刺入れ
こんにちは。はじめてお便りします。
三ペイちゃんと申します。

実は私、昨年の春に名刺入れを探していたら仙台市にある「ナカガワ」さんでアイソラの製品に出会いました。普通のものよりも大き目で、人の名刺を多量に持ち歩く私には(ただ整理嫌いの不精者なのですが・・・。)ぴったりと思い、鮮やかな赤を買いました。やわらかい皮の手触りと日々変っていく色合いがとても気に入っています。やっぱり品質が一番!と実感しています。
で、なぜ今ごろになってメールをしたか?というと、今日もアイソラものを買ったからです。
No2306札入れ財布の画像
No2306札入れ
ということで今とてもハッピーな気分です。これからどんな風に変っていくのか楽しみです。
ちなみに店員さんに去年買った名刺入れを見せたら「いい色になってきましたねぇ」と言われました。
そして、買った札入れの中にこのHPの紹介があったので早速アクセスした次第です。
クノッピーさんの皮製品に対する思い入れと愛情が伝わるとてもよいHPでした。お気に入りに追加したので時々見ます。これからもいろいろ教えてください。
ということで長くなりましたが、これからもいいものを紹介してくださいネ。​

< 革サンプルについて >
< 修理について >

isola(アイソラ)の製品
ポリシー
取扱店のご案内
コラム
オンラインショップ
クッキーポリシー
COPYRIGHT ©  isola Co,ltd. ALL RIGHTS RESERVED
  • ホーム
  • isola(アイソラ)の製品
    • isola(アイソラ)の製品
    • Q&A(よくある質問)
  • 僕達の会社
    • ぼくたちのポリシー
    • ------------------
  • 店
    • 取扱い店のご案内
    • 取扱い店のお問い合わせ
    • ショップ拝見
  • コンテンツ
    • コラム
    • 何だ、こりゃ
    • ------------------
    • 財布&革小物 用語集
    • お手入れ法
    • ------------------
    • ブログ
    • ------------------
    • クノッピーズ・ワールド >
      • クノッピー(社長)の豆日記
      • |-豆日記(2004年~2015年)
      • |-豆日記(1999年~2004年)
      • ------------------
      • クノッピーって、誰?
      • エピソード オブ クノッピー
      • クノッピーの持ち物