お便り紹介
内藤愛子さん -革が大好きな女子大の4年生です-
ホームページを開設して、皆さんからいろいろメールをいただくようになりました。それをこのコーナーでご紹介いたします。もちろんメールの公開についてはメールをいただいた皆さんの了承済みです。(なので紹介が前後することがあります) メールアドレスもプライバシー保護のため掲載しません。
アイソラの代表取締役 久野からのお返事メールは、もっといろいろ長々と書いてあるのですが、このコーナーでは要約しています。お気軽にどしどしご意見、ご感想をお寄せください。そしてメールいただいた方、本当にありがとうございます!!
アイソラの代表取締役 久野からのお返事メールは、もっといろいろ長々と書いてあるのですが、このコーナーでは要約しています。お気軽にどしどしご意見、ご感想をお寄せください。そしてメールいただいた方、本当にありがとうございます!!
愛子さんはお揃いのサントスのコーラルピンクを使っています
今日は夏日です。本厚木ミロードの フローレンスで、お財布と同じテンペスティ社 のカードケースを買いました。私のお財布を見て、店員さんが、誉めちぎっていましたよ。そうそう、今度、オドーリーヘップバーン回顧展が、日本橋三越で行われますね。そして、オードリー型 のフエラガモの靴が限定色を含めて、売られるそうですね。アー、罠と分かっていても、買ってしまいそうな自分が恐いです。
革好きなら、ご存知と思いますが、PRINCIPE DI BOLOGNAという会社の靴を今日も履きました。カンガルーのリラ色で、革底です。晴れの日は、良い靴が履けるので、幸せです。雨の日が多いので、お財布が微妙に濡れて色が変わってきているのは問題です。またまた、好きな事ばかり書かせていただきました。最近、良い出会いに恵まれていて、幸せ者この上なしです。久野さんとこうしてたまーにお話できるのも、その一部です。それではまた。
革好きなら、ご存知と思いますが、PRINCIPE DI BOLOGNAという会社の靴を今日も履きました。カンガルーのリラ色で、革底です。晴れの日は、良い靴が履けるので、幸せです。雨の日が多いので、お財布が微妙に濡れて色が変わってきているのは問題です。またまた、好きな事ばかり書かせていただきました。最近、良い出会いに恵まれていて、幸せ者この上なしです。久野さんとこうしてたまーにお話できるのも、その一部です。それではまた。