お便り紹介
小川圭子さん -中野区野方「アポイス」オーナー-
ホームページを開設して、皆さんからいろいろメールをいただくようになりました。それをこのコーナーでご紹介いたします。もちろんメールの公開についてはメールをいただいた皆さんの了承済みです。(なので紹介が前後することがあります) メールアドレスもプライバシー保護のため掲載しません。
アイソラの代表取締役 久野からのお返事メールは、もっといろいろ長々と書いてあるのですが、このコーナーでは要約しています。お気軽にどしどしご意見、ご感想をお寄せください。そしてメールいただいた方、本当にありがとうございます!!
アイソラの代表取締役 久野からのお返事メールは、もっといろいろ長々と書いてあるのですが、このコーナーでは要約しています。お気軽にどしどしご意見、ご感想をお寄せください。そしてメールいただいた方、本当にありがとうございます!!
大きなバインダーを使い始めて15年、今使っているダイヤモンドパイソンは、何代目になることか。昨今は小さいSIZEが主流。
たしかに、私の愛用SIZEは持ち運びには重いし、カサバルシ、ミニBAGなんかの時絶対にダメ。しかし、あの重量感、バインダーをバンと机の上に出したとき、これから仕事をするぞと言う満足は小さいタイプでは味わえません。
何から何まで書き込む安心感&楽しみ。手紙、はがき、名刺、サービスカードなんでも入るポケットでもあります。最近の私のBAGの重いことといったら。でもBAGが重いのも、なんだか楽しい。(アイソラのバインダー、携帯TEL、MDウォークマン、日傘、おさいふ、扇子、タオル、化粧ポーチ、ティッシュ ETC)
ノートパソコンを持ち運ぶなんて、やっぱりダサダサ、いやらしい。私にとってバインダーはとても大事なものなのです。
たしかに、私の愛用SIZEは持ち運びには重いし、カサバルシ、ミニBAGなんかの時絶対にダメ。しかし、あの重量感、バインダーをバンと机の上に出したとき、これから仕事をするぞと言う満足は小さいタイプでは味わえません。
何から何まで書き込む安心感&楽しみ。手紙、はがき、名刺、サービスカードなんでも入るポケットでもあります。最近の私のBAGの重いことといったら。でもBAGが重いのも、なんだか楽しい。(アイソラのバインダー、携帯TEL、MDウォークマン、日傘、おさいふ、扇子、タオル、化粧ポーチ、ティッシュ ETC)
ノートパソコンを持ち運ぶなんて、やっぱりダサダサ、いやらしい。私にとってバインダーはとても大事なものなのです。