アイソラで扱っているホワイトワックスのシリーズは、イタリア・テンペスティ社から届いた革を使用しています。
白く加工された牛革の製品は、一般的に白色の「顔料」仕上げをしているものがほとんどですが、このオフホワイトの革は顔料仕上げでない特別な仕上げを行っています。 ![]() ホワイトワックスのオフホワイトは「タンニン鞣し」です。
タンニンで鞣してから、「白いパラフィン」で色の微調整をおこなっています。 このタンニン鞣しには南米原産のマメ科の「タラ」の実を使用しています。 (タラはとても希少なため高価です。そのため扱えるタンナーは限られると聞きます。) タラタンニンは革をより白く鞣すことが出来る特殊なタンニン剤です。ホワイトワックスのオフホワイトは、この白っぽく鞣された革に白色のパラフィンをかけて出来た革です。 ホワイトワックスのオフホワイトは、こうした特殊な加工によって顔料仕上げの白い革と異なり、「革らしい触感」を残しつつ白色を表現しています。 ちなみにホワイトワックスのシリーズでは、ナチュラル、オレンジ、ピンク、スカイブルー、イエローにもタラタンニンを使用しています。ベースの革を白っぽく鞣して、明るいカラーをより綺麗に表現しています。
|