【isola】サイフ・革小物のアイソラ|公式サイト
  • ホーム
  • isola(アイソラ)の製品
  • 僕達の会社
    • ぼくたちのポリシー
    • ひとこと言わせて-ご意見募集-
    • Q&A(よくある質問)
  • 店
    • 取扱い店のご案内
    • 取扱い店のお問い合わせ
    • ショップ拝見
  • コンテンツ
    • ブログ
    • コラム
    • お手入れ法
  • オンラインショップ
    • 通販 代理販売店 apois >
      • -全商品-(新着順)
      • -アイテム別-
      • -シリーズ別-
      • -限定販売-
      • ショッピングガイド
      • オンラインショップへお問い合わせ

白色の革-タンニン鞣し(タラ)のホワイトワックス

-顔料仕上げでない白色の牛革-

  • ホーム
  • コラム
  • 革素材
  • 白色の革-タンニン鞣し(タラ)のホワイトワックス

ホワイトワックス(オフホワイト)は
タンニン鞣し(タラタンニン)とパラフィンの仕上げ

アイソラで扱っているホワイトワックスのシリーズは、イタリア・テンペスティ社から届いた革を使用しています。

白く加工された牛革の製品は、一般的に白色の「顔料」仕上げをしているものがほとんどですが、このオフホワイトの革は顔料仕上げでない特別な仕上げを行っています。
テンペスティ社の丸革
ホワイトワックスのオフホワイトは「タンニン鞣し」です。
​タンニンで鞣してから、「白いパラフィン」で色の微調整をおこなっています。 


このタンニン鞣しには南米原産のマメ科の「タラ」の実を使用しています。
(タラはとても希少なため高価です。そのため扱えるタンナーは限られると聞きます。)
タラタンニンは革をより白く鞣すことが出来る特殊なタンニン剤です。​ホワイトワックスのオフホワイトは、この白っぽく鞣された革に白色のパラフィンをかけて出来た革です。

ホワイトワックスのオフホワイトは、こうした特殊な加工によって顔料仕上げの白い革と異なり、「革らしい触感」を残しつつ白色を表現しています。


ホワイトワックスのオフホワイト画像
ホワイトワックスのオフホワイト
ちなみにホワイトワックスのシリーズでは、ナチュラル、オレンジ、ピンク、スカイブルー、イエローにもタラタンニンを使用しています。ベースの革を白っぽく鞣して、明るいカラーをより綺麗に表現しています。

isola(アイソラ)の製品
ポリシー
取扱店のご案内
コラム
オンラインショップ
クッキーポリシー
COPYRIGHT ©  isola Co,ltd. ALL RIGHTS RESERVED
  • ホーム
  • isola(アイソラ)の製品
  • 僕達の会社
    • ぼくたちのポリシー
    • ひとこと言わせて-ご意見募集-
    • Q&A(よくある質問)
  • 店
    • 取扱い店のご案内
    • 取扱い店のお問い合わせ
    • ショップ拝見
  • コンテンツ
    • ブログ
    • コラム
    • お手入れ法
  • オンラインショップ
    • 通販 代理販売店 apois >
      • -全商品-(新着順)
      • -アイテム別-
      • -シリーズ別-
      • -限定販売-
      • ショッピングガイド
      • オンラインショップへお問い合わせ