ホーム
isola(アイソラ)の製品
isola(アイソラ)の製品
ホーム
コラム
コラム
革の水濡れ実験
アイソラで扱っている革を水に浸して、乾かしたらどうなるのか実験してみました。
カロンガ、ブライドルレザー、ホワイトワックスを水に浸します
オレンジ :
カロンガ
グリーン :
ブライドルレザー
スカイブルー :
ホワイトワックス
それぞれを水道水に数時間ひたしました。
水が完全に革の内部にまで浸透していますが、ブライドルレザーだけ、若干革の表面で水をはじいています。
水道水に革を数時間どぶ漬け
濡れた革を自然乾燥させます
水道水が浸透したカロンガ、ブライドルレザー、ホワイトワックスの革を写真のように自然乾燥。
オレンジのカロンガの革は、右端が色濃くなっているのが分かります。
革の水濡れ実験 乾燥中
自然乾燥の結果...
グリーンのブライドルレザー、スカイブルーのホワイトワックスは、ほぼ元に戻りました。
オレンジのカロンガは、革の右下で一部色が濃くなりました。
今回は、純粋な水道水を使っての実験でした。
雨水だと不純なモノが沢山入っていたら、違う結果になっていたかもしれません。
乾かし方も、革を倒して乾かせば違っていたかもしれません。
あくまで参考程度にしてください。
でも、この実験だけみても、ブライドルレザーや、パラフィンを使っているホワイトワックスは、他の革よりも水に強いとは言えそうです。
水濡れ実験 自然乾燥後
ホーム
isola(アイソラ)の製品
isola(アイソラ)の製品